去年の体調不良とエッセンシャルオイル

去年のブログを読み返していると

10月〜11月ごろにかけて

一家で体調不良が起こっていたみたいです。
(もう忘れていましたが^^;)


次女の発熱(突発性発疹)
私の頭痛
長女・息子・主人のウィルス性胃腸炎

と続きました。


アロマを初めてそんなに経ってなかったので

本で調べながら対処しました。


それにしても

次女が突発になったこと、全然記憶にないです^^;

ブログにも書いていましたが

すごく軽かったからでしょうけれど。

お薬何もあげず

ただオイルの王様、フランキンセンスを毎日塗っていたら

とっても楽に終わりました(*´꒳`*)

ぐずることもなく

薬をあげて吐くから大変…という思いもなく

本当にあっけなく終わりました。

長女が突発になった時なんて

ぐずりまくって大変だったのをよく覚えていますからね。

それはもともと症状が軽かったからかもしれないし



次女の性格的なものもあるかもしれませんが

オイルは体に作用すると同時に

香りが気分を癒してくれることもあるので

そういうパワーにも助けてもらえたのかなと思います。


それから

3人がかかったウィルス性胃腸炎ですが

主人は随分と上から下から大変な思いをしていました…(T-T)

(ちなみに主人はアロマに否定的なので
オイルは使っていませんでした。)


長女と息子には免疫力を高めてくれるオンガードと

胃腸の機能をサポートしてくれるダイジェストゼンを塗って

そしてオンガードやレモンをディフューズして空気中のウィルスを抑制していました。

私と次女は

オンガードを頻繁に塗って

感染予防をしていたら

うつることはありませんでした!!!

今までウィルス性胃腸炎になったら

時限爆弾をかかえているかのように

そろそろ自分にもうつるのでは…

と、ヒヤヒヤしながら過ごすしかなくて(;´д`)

ひたすらかからないことを願うばかりでしたが

願ってもウィルスは抑制されませんから(T-T)

一家全滅だったんです。

そして大人の場合は、体力回復まで

1週間ぐらいかかるので

辛いまま家事や育児をするのが本当に大変で…


でも

去年は対策ができて

しかも結果も出ました✌︎


これほど心強いものかと思い

とっても嬉しかったです(*^^*)


去年のブログはこの3つです。

次女の発熱について↓


私の頭痛について↓


ウィルス性胃腸炎について
(その時の壮絶な記録が…笑。)↓


もうそろそろウィルスが蔓延する季節ですね。

今年も対策ばっちりで臨みたいと思います!



アロマで元気♡香りのある生活♡

エッセンシャルオイルを取り入れた お薬に頼らない健康管理について フランスから綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000