感情とアロマについて

感情って

気持ちの持ちよう?

簡単そうで難しいですよね。

イライラしないでおこうと思っても

してしまったり

元気でいようと思っても

沈んでしまったり。

気持ちの問題でなんとかなりそうな感じもしながら

なんともならない。

結局、我慢したり

忘れるまで引きずったりしてしまいがちです。


私もそうでした。


でも

アメリカで行われた、ドテラのコンベンションで

感情とアロマについて調査に基づいて詳しく話されており

アロマを使うことで

ストレスや、ネガティブな感情を軽減してくれるというデータが出ていました。


調査には上の6本のオイルが使われていました。

この中でも特にフォーギブは

ポジティブになれたり

欲求不満感や不安感をなくしてくれたりするのに

大変効果的なようでした!


香りだけでどうなるの?

って私も思っていた一人でしたが

使ってみると

本当に気分転換に大いに役立ってくれています。


特にこれからお日様が恋しくなる季節…

毎年、冬の終わり頃には

やる気喪失して

鬱っぽくなってしまっている自分がいるので

今年の冬はアロマのパワーで

心も体も元気に過ごせるように

頑張りたいと思います(^^)

アロマで元気♡香りのある生活♡

エッセンシャルオイルを取り入れた お薬に頼らない健康管理について フランスから綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000