薬も減って頭痛も減った!

1年前の10月から

薬をできるだけ飲まない挑戦を始めました。


その頃の私は

アレルギーの薬を毎日

頭痛薬を週1ぐらいで飲み、

それから喘息の発作止めも毎日2回使用。


アレルギーの薬は2〜3日飲まないと鼻水ダラダラ、目はしょぼしょぼな状態。


頭痛はひどい時には吐き気もして

動けない、眠れない、食べれられない。

すごく辛い状況でした。

でも飲まないと余計に辛いので飲む選択をしていました。


今は…



アレルギーには、ラベンダー+レモン+ペパーミントのブレンドを使用し

頭痛にはペパーミントやパストテンスというブレンドオイルを使用。




それからサプリを飲んでいます。


体調はというと

アレルギーの症状は軽く

頭痛は1〜2ヶ月に一度なるかならないか。

喘息の発作止めは2日に1回。


1年前はアレルギーブレンドの

ラベンダー+ペパーミント+レモン

を毎日4回ぐらい塗っていましたが

今は1日1〜2回塗る程度でおさまっています。

ちなみに私はダニアレルギーなので

換気のしにくい冬の方が症状がひどくなります。


なので冬前の症状が去年より断然軽い今年。

冬もきっと去年よりも楽に過ごせそうな感じで嬉しいです(^^)

あとは喘息の対処をきちんとできれば完璧!

子供たちの対応に追われて自分のことは後回しになっているので^^;

自分もきちんと対処していかないとですね。

ということで

挑戦を始めてから1年後の経過報告でした。

参考までに
去年の体調を書いていたブログは
こちらです⬇️

アロマで元気♡香りのある生活♡

エッセンシャルオイルを取り入れた お薬に頼らない健康管理について フランスから綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000