ディフューザーの効果と落ち着き、リラックスにいいエッセンシャルオイル

こんにちは!

突然ですが、

ディフューザーでアロマを焚くってどんなイメージでしょうか??

私は家でするようなことじゃないような気がしていました(^^;;

ディフューザーでアロマを焚くと、空気をキレイにしてくれるだけでなく、気分も良くしてくれます。

そしてそれだけではありません。

ドテラのオイルは、しっかりとした効能があります。

レモンやオンガード など殺菌力の強いものをディフューズすると、
空気中のウィルスを抑制してくれるので
二次感染予防にもなってオススメです。

Air(Breathe)をディフューズすると、呼吸が楽になるので、咳やいびき対策にも👍


寝室では眠りの質を高くしてくれます♡

今や朝起きて一番にするのがディフューザーをつけること!

目覚めすっきりでいい朝を迎えられます♡


ディフューザーは本当にすごく使えるので、各家庭に1台は持っておいてほしいものだなぁと思います😊



ヨーロッパで行われているお得な日替わりセールでは

今日はこのディフューザーを購入すると、安眠のブレンドセレニティ、落ち着きのブレンドピースがもらえます❣️

 
☆Lumo ディフューザー☆
7色に光るライト付き、連続2時間、5時間設定でき、5分毎にオンオフが切り替わる10時間設定もできる、超音波ディフューザーです!
 
ディフューザーは色々なタイプがありますが、熱を加える加湿器タイプのものは、エッセンシャルオイルの効能に変化を与えてしまうのでお勧めできません。こちらのような、超音波ディフューザーが一番ですよ😊
 



 
 
☆セレニティ☆
 イランイラン、サンダルウッド、バニラビーンズ、マジョラム、ラベンダー、ローマンカモミール、ベチバー、などがブレンドされていて、
緊張をほぐし、安らぎと落ち着きを取り戻すオイルです。
 
寝る前にディフューズしたり、塗布することで安眠を導いてくれます。
子どもがグズグズ泣く時にも効果的です。
エプソムソルト(または岩塩など)に2〜3滴加えてお風呂に入れるとリラックスできます♡

我が家でも寝室で大活躍しています!

子どもの眠りもこのおかげで深くなりました😊
 
 
☆Peace☆
  感情に働きかけるアロマの一つ、安らぎのブレンドで、イランイラン、クラリセージ、スペアミント、フランキンセンス、ベチバー、マジョラム、ラベンダー、ラブタナムがブレンドされています。
 
花とミント両方の爽やかな香りが、呼吸を深くして心配をなくし、平和な癒しを与えてくれるオイルです。
 
また不安や恐れに潰されそうな時に使うとポジティブになることができ、自信と充実感を与えてくれます。
 
寝る前にディフューズしたり塗布すると、安心して眠りにつくことができます。

 

ヨーロッパ在住の皆さま、

ピンときたらお気軽にご連絡下さいね😊


遠方の方でもオンラインでサポートさせて頂きます。





アロマで元気♡香りのある生活♡

エッセンシャルオイルを取り入れた お薬に頼らない健康管理について フランスから綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000