甘いものにバイバイ!朝食の習慣

こんにちは。

3月に入り

ひな祭りも終わりましたね🎎

計画性なく

前日に大量にクスクスを作ってしまい💦

女子が二人いるのに

ちらし寿司は後日になった我が家です😅






ところで。

最近、やはり食って大事だなと

一段と思っていて

息子が甘いもの好きで色々と食べたくなるから

どうすれば甘いものを減らせるか

考えていました。

(息子は結構がっちりしているし
食欲旺盛ですぐに体重が増えるので…

お医者さんにも甘いものを減らすように言われていました💦)

私はレモンやグレープフルーツのオイルを入れたお水を飲んでいるので

甘いもの依存はなくなり

体重も減ったんですけれど👍

息子はまだ子どもだし

オイルのお水というわけにもいかず。


そこで最近よく参考にさせてもらっている、マーシャン祥子さんのブログ↓


にヒントをもらい

朝食を見直すことにしました。


幸い息子は嫌いなものがほとんどなく

何でもよく食べます😊

マーシャン祥子さんのブログに合ったアドバイス通り

朝に野菜とタンパク質を取る。

甘みは果物のみ。

これを実行すると

ほんとに腹持ちが良く

今までお昼前に間食をしたくなっていたのに

私も間食しなくても大丈夫に👍

食欲を気持ちでコントロールすることって

難しいけれど

体が必要な栄養素を取っていれば

そんな気持ちのコントロールもしなくても済む。

我慢しなくても

おやつに手を伸ばすことなく

過ごせるんだなと体感!!

息子も、以前ほど甘いものに執着しなくなってきています。

むしろ常にガッツリ食べたい感じ(笑)



今は冬休み中で朝わりと時間があって毎日この朝食がとれているので

これを機に習慣化しよう💪

いっきに全てを変えることは難しいので

できることから確実に✨


ダイエット中の方♡

なにかのヒントになればと思います(*^^*)


今日も読んでいただきありがとうございました(*^^*)



エッセンシャルオイルはどのメーカーでも全て同じというわけではありません。

ドテラのエッセンシャルオイルについてもっと知りたい!と思われたらいつでも一番上のお問い合わせ先よりご連絡ください(^^)

一緒に楽しく元気になりましょう♪

アロマで元気♡香りのある生活♡

エッセンシャルオイルを取り入れた お薬に頼らない健康管理について フランスから綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000